-
オンラインコースの新期がリニューアルして開講します!
from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィスこんにちは、菊池です。さて、緊急事態宣言。いよいよというフェイズに来ましたね。「強制力を持たない」というとかね、それどうなんだ、っていう声もたくさんあるみたいですけど。他の国みたく、強制的にロックダウンしろ、と。もちろんそれも意見だと思います。ただ…
-
-
「子どもといるのが苦痛」と本音を自覚したら考えたいこと
from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィスこんにちは、菊池です。※炎上ど真ん中の表現になりますが、ご了承くださいm(_ _)m&nbs…
-
-
私は愛されていないと感じている人の5つの特徴
from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィスこんにちは、菊池です。「愛される」ということについて、よくご相談をいただくので、動画を撮りました…
-
-
-
-
-
コミュニケーションとファッションで悩みを解決するyoutubeを始めました
from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィスこんにちは、菊池です。youtubeチャンネルを新たに開設しました^^個人のチャンネルはすで…
-
-
2020年、豊かさのコミュニケーションを始めていきます
from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィスこんにちは、菊池です。明けまして おめでとうございます(^人^)菊池、今日から2020年お仕…
-
-
オンラインで菊池式NLPコーチングが学べるようになりました!
from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィスこんにちは、菊池です。「土日は仕事を休めない」「育児や家事で家を空けられない」「東京まで…
-
どんな目標設定でもOK?コーチングで実現可能なチェックリスト5つ
from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィスこんにちは、菊池です。目標設定なら何でもありか?「コーチングって、叶えたいこ…
-
心が折れる前に!「忙しい、疲れた」が「余裕、充実」に変わるポイント
from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィスこんにちは、菊池です。スケジュール帳が真っ黒じゃないと不安「ちょっとでも隙間があ…
-
なぜ、あの人はネガティブなのに成功するのか?目標達成型と問題回避型
from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィスこんにちは、菊池です。ポジティブ表現とネガティブ表現「ポジティブ表現にしなさい」…
-
神奈川県の公立高校の先生とのインタビュー記事:コーチングについて
from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィスこんにちは、菊池です。「社会体験研修」という、神奈川県の公立高校の取り組みで、県…
-
-
人間関係がうまくいく方法は感情コントロールではなく「チョイス」
from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィスこんにちは、菊池です。つい「ムカッ」と来て、思わず「ゴルァァァァァァ(#゚Д゚)ノ」…