インフォメーション

決意新たにコーチングをライフワークにしようと思ったのですが…


from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィス

こんにちは、菊池です。

 

 

しばらくぶりの更新。

もう3ヶ月も経っちゃった!いやーん、はやーい(オネエ風)

 

ちなみに、子は4ヶ月になりました。

育児はちょっと落ちつ……くわけもなく(笑)
きっとこれから動きも増えて、さらに楽しくなりそうです^^;

 

ただようやくリズムというか、時間の使い方というか、そういうのが分かってきまして。

 

僕はネコみたいに、環境が変わると3ヶ月くらい順応期間が必要なんですが(笑)

最中はコロコロとエネルギー感も変わりますし、メルマガはずっと書いてましたが、ブログはお休みしようと。

 

けど「菊池さん、もうブログは書かないんですか?また読みたいです」という変わった感性をお持ちの方々からの お言葉を何度もいただいてまして(泣)

だから、ずっと再開しようとは思っていました。

 

でも、ただ再開するのでは面白くないし、ブログもボランティアではなく「仕事」なので、工夫したいな、と。

で、僕自身この期間に内省できる時間が増えたので、これまでのことや、今後のことを考えていたのです。

 

 

内省って、実はあんまり出来ないんですよね。

 

常に今ある目の前の仕事をこなさなきゃ、とか、それが終わったらすぐに次、とか。

あとでまたこれは話そうと思いますが、これが結構、致命的になる人は多いです。

 

実際、僕も育児に入るまでは職業柄、クライアントさんのことばかり考えすぎて、自分のことがかなり疎かだったんですね。

良くも悪くも、自分のプロジェクトを差し置いてもクライアントさんを優先していたので、自分に使う時間が、ほんと少なかったです。

 

 

すると何が起こったか。

 

 

一つは、いざ自分のための時間ができたときに 「えっと、なにしよう……」状態に陥ってしまったのです(苦笑)

 

もちろん、やるべきことは沢山あります。
おかげさまで仕事が止まることはありません。

なんだけど、なんだかこれまでの延長で仕事をしたくない気がして。

 

だから改めて、目の前のお仕事と向き合う姿勢というか、スタンスというか、そういう感覚に対して内省しました。

 

 

菊池は、誰の何をサポートする人なのか?

どうやって、何を目指すのか?何が本当の喜びなのか?

 

一度真っさらな状態にして、考えてみたいと思ったんです。

 

 

その中でも特に象徴的だったものを一つご紹介しますね。

 

 

仕事上で、菊池が特に大切にしたい価値観を整理した時のことです。

 

価値観って、ようは「何が大切か、何を満たしたいか」というものですが、その人にとっては当たり前すぎるので、普通はほとんど自覚してないんですね。

 

で、価値観はいくつも存在するので、中には矛盾があったり、優先順位、自分で満たせるもの、人がいないと満たせないもの、といったサブ要素が沢山あります。

 

だから、ノウハウを知らない限り、自分一人で価値観を洗い出して整理するのは、ほぼ不可能です。

 

なのに、よくバンドとかグループが「価値観の違いで〜」と解散する話を聞きますが、合わないと一緒にいられなくなるくらい僕らにとって重要なのが、価値観なんですね。

 

何のために仕事をするかの根幹にもなりますし、いわゆる「ビジョン」や「誰に、何を、どうやって、何のために」といった活動上のコンセプトにも大きく影響します。

 

だから、こういう節目には、必ず価値観を整理する必要があるのです!

 

 

で、ですよ。

 

 

まず、これまで仕事や人生において、意識的に大切にしてきたことを名詞化して並べてみたんです。すると……

  • 仕事:知識、本質、収入、独自性、チャレンジ、スキル、達成、安定……など
  • 人生:趣味、自由、マイペース、家族、楽しむ、やすらぎ、愛情、仲間意識……など

といった要素がポンポンと出てきました。

 

 

たしかに、これまではこうだったかもしれない。

だけど、並べてみると違和感がハンパじゃなくて^^;

 

どれも大切なんですよ。これからも。

 

けど、改めて本当に大切なのか?

社会通念とか良心とかで思い込んでるだけじゃないか?

今の菊池達郎として、嘘も飾りもムリもなく、本当に大切なのは何なのか?

 

それを突き詰めた結果、最も大切で、最も満たしたい価値観は

 

「人に役に立ちたい」

「喜ばれたい、喜ばせたい」

 

ただこれだけだったんです。

 

 

一応、誤解がないように言っておきますと、他の要素が何もいらない、収入もいらないし家族も愛してない、というわけではなく(笑)

あらゆる価値観を独自の方法で分解して、突き詰めて、整理して、昇華させた結果です。

 

 

で、ですよ。

 

じゃあこの価値観を胸に刻んで、これからまた仕事しましょうね……ってことだけじゃなくてですね。

「価値観の合わないバンドは、解散する」わけですから、つまりどういう人と関わらせていただくかが、大きなテーマになるわけです。

 

まっ、けど、考えてみたらとてもシンプルですよね。

 

 

「人に役に立ちたい」

「喜ばれたい、喜ばせたい」

 

そう思っている方のために、人生を使いたいと思ったのです。

 

 

でも、どうやって?……ですね。

 

菊池はこれまで、コーチングだけでなく、NLPやコピーライティング、マーケティングなどの側面から、人様のサポートをさせていただいて来ました。

 

大学生の頃からコーチングを初めて、起業し、それなりの苦節を味わい、そして20代半ばから30歳を迎えるまでには、20業種以上のクライアントさんに、あえて金額で言うならば「億」以上の物理的な貢献もさせていただけました。

 

教育現場にも入らせていただき、公教育でコーチングの話や授業もしました。

コーチングを学びたい、スキルを身に付けたい、自己成長したい、仕事や人生そのものを変えたい、という方への学習機会もご提供してきました。

 

やっぱり菊池はコーチングの人なんだなあ〜と回想して思いましたが、自分なりに、たくさんの方の物理的・精神的な成功に関わらせていただいた自負があります。

 

この経験の中で「人の役に立ちたい、喜ばれたい、喜ばせたい」という願いを根源的に持っている方に、もっともっと「コーチングをする、学ぶ機会を提供する、育成する」といった方法で、より貢献したい気持ちが増したんです。

 

 

ただ、その一方で、たくさんの矛盾も見てきました。

 

その中でも、特に納得がいかないのがこの2つです。

  1. 人様の成功や幸せを応援するコーチ自身が、成功できない、幸せになれない
  2. コーチという仕事の素晴らしさを主張するはずのコーチ自身が、コーチを付けていない

 

1は、職業コーチという意味ではなく、コーチングを学んだ人すべてをコーチと呼ぶとしたら、という前提の話です。

 

例えばコミュニケーション力を上げたいとか、人の話を聞けるようになりたい、人のサポートができるスキルを身に付けたい……といった理由でコーチングを学んで
たしかに人様のサポートはそれなりにできるようになったし、喜ばれることも増えた。

 

でも、自分が幸せじゃない。

 

こういうケースを、うんざり、もうほんと、うんざり、ですけど(苦笑)
たくさん見てきました。

(もちろん、職業コーチも同じです。仕事的に成功できないとか、ね。)

 

これは菊池も、本当に辛い現実です。

だから、変えたい。シンプルな理由です。

 

 

2は、これね、本当に意味が分からないっていうか、言葉遣いも悪くなっちゃいますけど(笑)

 

「コーチングを受けた方がいいですよー」

「コーチを付けた方がいいですよー」

とか言ってるくせに、自分はコーチを付けないという、これ多分、業界内で実は結構多いと思うんですけど、ものすごい矛盾があるんですね!

 

 

えっと、率直に言って、意味が分からないです(笑)

 

この際なのでハッキリ言わせていただこうと思いますが、実はそれくらい、まだまだ「コーチ」と名乗るレベルの方でさえも

コーチングの価値を、全然、理解していない!からでは?(ああ、同業者として本当に悔しい。けど、きっと真実。)

 

 

素人さんなら、当然ですよ。

「コーチング?はあ?」っていうのが、まだまだ普通なんじゃないかな。

まあそれはそれで、例えば僕も父親ですけど、将来子どもが親の職業聞かれて「コーチだよ」って、当たり前に答えられるようにはしたいですけどね。

 

 

ようは、自分が買わないものを人に提供していて、よく平気で仕事してるな、と。

 

 

こうした矛盾もまだまだ多く、それが本当に悔しいです。

と同時に、菊池はやっぱりそこに情熱があるんだな、と自覚したわけですね。

 

 

それで、そろそろ話をまとめたいところですが(笑)

 

 

こうした心の中の動きがずっとありまして。

 

それで、謙遜とか遠慮とか、そういうのは一旦脇に置いて、これまでのコーチングに関する実績や経歴を振り返り、そこに情熱や価値観やプロとしての責任を加えたところ……

 

菊池は『コーチのコーチ』として再出発をきろうと決めました。

 

 

再出発といっても、これまでやってきたことと大きく何かが変わるわけではありません。

セルフイメージというか、スタンスというか、自分の中でのテーマとして、ですね。

 

 

ただ、今まで以上にコーチングに情熱を傾けることで……

  • コーチングはまだ知らないけど、解決できる課題や悩みを抱えている方
  • すでにコーチングを認知していて積極的に学びたいと思っている方
  • コーチングを用いることでスキルアップや自己成長に活かしたい方
  • コーチングを取り入れることで業績や成果・実績アップをしたい方
  • コーチングを学び始めていて、より実力や経験をつけたいと思っている方
  • 社内起業や副業、あるいはプロとしてコーチングを仕事にしたい方
  • プロコーチとしての実力や実績を別次元にあげたい方

など、ようは「コーチングの入門からプロまで」の方に対して、それぞれのステージを着実に引き上げるお手伝いを、今までにも増して尽力していきます。

 

「コンサルタント」や「コピーライター」としてではなく、あくまでリアルな現役の「コーチ」として、コーチの方に関わらせていただきます。

 

もしかしたら、そのうちマーケティング的な意味でマネをしてくださったり、「おれも〜わたしも〜」と思ってくださる方がいらしたら、とても光栄なことです。

ぜひ、そうされてください。(ていうか、ぜひ教えてください!笑)

 

ただ、コーチングに関してははるかに追いつけないところにすでに僕はいますし、後から追いかけようと思っても、追いかける以上のスピードで引き離しますので、覚悟してください。

 

……というのは半分冗談で(笑)

 

誰とも競う気はないです。末っ子気質ですし。ていうか実際、末っ子ですし(笑)

業界内で潰し合いなんて、ダサいし、クダラナイし、そもそもコーチとしてその姿勢どうなのって感じなんですけど(笑)

 

競うのではなく、コーチング業界をもっともっと未来明るくするため、それぞれの方法で一緒に頑張れたら嬉しいです^^

 

 

改めますが、今後はこのブログにおいても『コーチのコーチ』としての情報発信を続けていきますので、当ブログを今後もご贔屓いただけますと励みになります。

コーチング入門や初心者の方にとっては、その助けになると思いますし、仕事に取り入れたい、副業・起業でコーチングをしたいという方にも同様です。

 

また、菊池のプロフィールは下記ページにまとまっていますので、「菊池って誰よ!」という方は、ご一読いただけますととても嬉しいです。

 

 

それでは、また遊びにいらしてくださいね。

僕は育児に戻ります!ばいちゃ!

 

 

 

 

 

サイン(貼付用)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

著書がご好評いただいています
 

読者様からのお声:
「より良く生きるヒントがつまっている」
「今までの自分になかった視点と気づき」
「読み進めるうちに夢や目標を思い出す」
「マーカーだらけになった一冊」
「自分の見方が変わり、未来が楽しみに」
「ずっと孤独感があったが、
 自分は愛されていたのだと気付いた」
「深呼吸より自然に、メンターに出会えた」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブログ筆者:Be Coaching 株式会社
代表取締役 菊池 達郎(きくち たつお)

【 facebook 】
https://www.facebook.com/tatsuo.k93

【 Twitter 】
https://twitter.com/coach_bck

【 Instagram 】
https://www.instagram.com/coach.kikuchi

【 Eメールでのお問い合わせ 】
k.tatsuo@be-coaching.co.jp

 


関連記事

  1. インフォメーション

    失敗しない新年の目標・夢の立て方!キーワードは「不幸」と「否定」

    from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィスこんにちは、菊池です。&n…

  2. 30ケーキ

    インフォメーション

    起業家として持つべきは、お客様の○○を越え続ける姿勢と行動

    from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィスこんにちは、菊池です。&n…

  3. インフォメーション

    お客様の声

    菊池達郎のコーチングセッションやセミナーをご受講くださった方々から、こ…

  4. インフォメーション

    【実績とお礼】2014年 ⇒ 2015年

    from 湘南の自宅オフィスこんにちは、菊池です。…

  5. インフォメーション

    菊池達郎プロフィール

    プロフィール菊池 達郎(キクチ タツオ)Be Coachi…

▼菊池式メタ・コミュニケーション

▼菊池の著書

PAGE TOP