コーチング・アイディア

ホテル王に学ぶセルフイメージの重要性と具体的な上げ方


from 湘南の自宅オフィス

こんにちは、菊池です。

 

 

 

ちょっと昔に聞いた話で、

今でもずっと大好きな逸話があります。

 

かの有名なヒルトンホテルの創業者コンラッド・ヒルトンが、

ベルボーイからホテル王に成り上がり、インタビューを受けた時のこと。

 

 

 

インタビュアーは、ヒルトンにこう質問しました。

 

 

「あなたは、いかにして

 ベルボーイからホテル王になったのですか?」

 

 

するとホテル王のヒルトンは、こう答えたそうです。

 

 

「私は自分をベルボーイだと思ったことは一度もない。

 ただ、ベルボーイから始めただけだ。」

 

 

 

 

この話を初めて聴いた時、

いかにセルフイメージが重要なのか

強く思い知ったのを今でも覚えています。

 

 

ヒルトンの様に、自分自身の可能性を、誰よりも自分が確信している。

それほどのセルフイメージがあれば、きっと人生に絶大な影響力を発揮するでしょうね。

 

 

 

 

んが、しかーし!

 

 

「自分で勝手に」思い込んでる分には全く何の問題もありませんが

もし僕が会社員で、ある日突然、しょうもない同僚が

 

 

「俺、自分のこと、社長だと思ってっから!

 たまたま今は、平社員やってるだけだから!

 セルフイメージ、まじ高いから!(ドヤっ)」

 

 

とか言ってきたら、「てめえ、その前に朝の挨拶の仕方からやりn

間違いなく同じセルフイメージで出社できなくしてやります(笑)

 

 

まあ、それは冗談ですが・・・

このセルフイメージの変え方は、経験上、逆効果な場合が多いです。

 

 

それはなぜか?

 

 

真実かどうかは本人でないと分かりませんが、

ヒルトンは多分ベルボーイの時から、本当に自分のことを

「ベルボーイをしているホテル王」だと思っていたんでしょう。

 

 

 

でも、しょうもない同僚が、

本音では自分でもしょうもない会社員だと分かっていて

「ヒルトンの様に”思い込もう”」としていた場合・・・

 

「しょうもない社員が自分にウソをついて、

 無理やり自分を社長だと思い込もうとしている」

 

という、何とも切ない状態が出来上がってしまいます・・・。

 

 

 

この時の、しょうもない社員の”本音のセルフイメージ”は、こうです。

 

「どうせこんな事を思い込んでも、結局上手くいかないダメな俺。

 そもそもこんな事をムリにしている俺は、可哀想な人間。」

 

 

これは例えですが、ポイントとして

 

「表面的にはポジティブになろうとしていても、

 根底でネガティブなセルフイメージに包まれている」

 

ということになります。

 

 

 

これではセルフイメージが変わった、とは言いにくいですね・・・(泣)

 

 

セルフイメージは、思い込みであって、思い込みではないんです。

 

その方にとっての”真実”なんです。

 

「だってそうだもん」みたいな。

 

 

 

 

では実際に、

 

無理やり思い込もうとせずに

セルフイメージを変えていくには

どんな方法があるのか・・・?

 

 

お話したいと思います。

 

 

 

でも、その前に、そもそも

 

「セルフイメージってどうやって分かんの?」

 

と思いませんか?

 

 

 

 

うん、ですです。

 

 

自分のセルフイメージが高いか低いかなんて

よく分からないですよね〜。

 

俺は俺以上でも、俺以下でもない。

俺は俺だ。・・・みたいな(?)

 

 

 

(咳払い)

 

 

 

えっと、

どうやったらセルフイメージが分かるか。

 

 

それはですねえ、

色々あるんですが、分かりやすいのは

 

 

何かしらの「行動を起こした時」

あるいは「行動を起こさなかった時」です。

 

 

たとえば、

 

大好きなあの人に告白しようと思ったとき

あなたの心の中には、色々な気持ちが浮かんでは消えます。

 

「俺なんて、あの人には相応しくないんじゃないか・・・」

「もし付き合えても、幸せに出来ないんじゃないか・・・」

 

あるいは

 

「もし俺のことフッたら、あいつはバカ。見る目がない。」

「俺以外にあの子を幸せにできる男なんて、いるわけない。」

 

 

 

全ては「思い込み」ですが、その思い込みこそが

セルフイメージ(あなたが、あなた自身に抱いているイメージ)です。

 

 

これがビジネスに変わると、

 

・適正な報酬を受け取れない(安くしてしまう)

・美味しい話があっても断ってしまう(遠慮してしまう)

・やろうと決めたことが続かない(諦めてしまう)

 

など、マイナスな結果を引き寄せてしまうこともあります。

 

 

 

何かしらの行動を

「起こした時」or「起こさなかった時」の

ご自身の心の動きに注目してみてください^^

 

 

 

で、その時に

「もう少し自分のことを信頼したいな」

「もうちょい自信を持ってもいいかな」

な〜んて思えたのなら、セルフイメージを上げるチャンス。

 

 

 

セルフイメージって、自分への信頼や自信なんです。

 

つまり自分への信頼や自信を高めれば、

自然とセルフイメージも高くなります。

 

 

では、その信頼や自信を上げるためには何が必要か?

 

 

その方法は、ズバリ「身の回りの整理」です。

 

 

 

身の回りの整理。

 

そう。

お掃除です。

 

 

いや、お掃除といっても、

断捨離とか、雑巾がけとかそういう事だけじゃなくて

 

例えば、まずは持ち物の整理。

 

 

いつも使っていたり、持ち歩いているモノは

セルフイメージを上げてくれるモノでしょうか?

 

え、違う?

なら、捨てましょう\(^o^)/

 

 

いつも着ている洋服は、

セルフイメージを上げてくれますか?

今着てる服は?どうですか?

 

え?そんなこと考えたことない?

じゃあ買いましょう\(^o^)/

 

 

そうやって、

 

身の回りにはあなたのセルフイメージを

上げてくれるモノ”だけ”を置きましょう。

 

 

べつにね、高価なモノじゃなくていいんです。

好きなモノを置いたら。

 

特に、小物。大事ですよ。

 

 

 

そしたら次は、

暮らす環境の整理。

 

余計な御世話ですが、

今お住いのところは、お好きですか?

 

家賃も重要かもしれませんが

そこに住んでいると、安心したり、

リラックスできたり、エネルギー補充できますか?

 

 

例えば僕にとっては、

砂浜や海がすぐ近くにあることは、とても重要です。

 

それが人によっては、

森や、公園や、川、高層ビル(笑)なのかもしれません。

 

 

もしもイマイチなら、

引っ越しましょう\(^o^)/

 

 

 

・・・いや、まあ半分冗談ですが、

 

すぐにお引越しはできなくても、

休日に出かけたり、習いごとに通ったり、

いくらでも今の環境から工夫はできるハズです。

 

 

 

 

そして最後に、人間関係の整理。

 

 

これも大事ですので、

誤解を恐れず率直に言います。

 

 

あなたのセルフイメージを上げてくれる方で

あなたの周りをいっぱいにしましょう^^v

 

つまり「嫌いな人は周りから消しm

 

 

 

まず、

 

尊敬する人や、一緒にいて楽しい人、リラックスできる人

こういう方々が周りにいてくださると嬉しい気持ちになりますよね。

 

一緒にいることで心が元気になれば

自然とセルフイメージも高まっていくでしょう。

 

 

ただ、「好きな人」ばかりでなくても良いんです。

 

「嫌いな人」でも、

結果的にセルフイメージが上がることがあります。

 

嫌いな人がいるから

負けじと頑張ろうみたいなことってあるじゃないですか(笑)

 

 

 

あとはもう、

 

ただ単に、嫉妬とか、依存とか、自己防衛のために

自分勝手にこちらのセルフイメージを落としにかかってくる

テロリストみたいな人は、無視です、無視(笑)

 

 

 

心理学的には、

「嫌いだな〜」と感じる相手には

自分の認めたくない側面を投影してるとか

 

アレとかソレとか、まあ、色々ありますが(息切れ)

 

べつに良いんですよ。

今すぐ相手しなくたって。

 

 

愚痴やネガティブなことばかり言い放ったり

依存したり、嫉妬してマイナスエネルギーを放出している方からは

まずは逃げましょうε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

 

 

そして体制を整えて(?)から

また再訪された時にでもじっくり向き合えば良いです。

 

 

今はとにかく、

そういう人たちの相手はしてらんないってことで

(大切な家族や友人などは別ですが・・・)

 

 

 

あなたのことをより良い気持ちにしてくれる

モノ、場所、人・・・etc

を、身の回りに置くことから始めましょう。

 

 

 

サイン(貼付用)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

著書がご好評いただいています
 

読者様からのお声:
「より良く生きるヒントがつまっている」
「今までの自分になかった視点と気づき」
「読み進めるうちに夢や目標を思い出す」
「マーカーだらけになった一冊」
「自分の見方が変わり、未来が楽しみに」
「ずっと孤独感があったが、
 自分は愛されていたのだと気付いた」
「深呼吸より自然に、メンターに出会えた」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブログ筆者:Be Coaching 株式会社
代表取締役 菊池 達郎(きくち たつお)

【 facebook 】
https://www.facebook.com/tatsuo.k93

【 Twitter 】
https://twitter.com/coach_bck

【 Instagram 】
https://www.instagram.com/coach.kikuchi

【 Eメールでのお問い合わせ 】
k.tatsuo@be-coaching.co.jp

 


関連記事

  1. コーチング・アイディア

    師匠や先輩を「越えてしまう」怖さを解消する方法

    from 湘南の自宅オフィスこんにちは、菊池です。…

  2. コーチング・アイディア

    うまくいかない時「人のせいにしない」も大事。だけど・・・

    from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィスこんにちは、菊池です。&n…

▼菊池式メタ・コミュニケーション

▼菊池の著書

PAGE TOP