コーチング・アイディア

上がらないモチベーションを上げる?仕事をコントロールする方法


from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィス

こんにちは、菊池です。

 

 

法人化して1年が経ちました^^

 

 

個人事業主からの法人化だったので、個人の時とは全く違う仕組みとか、色んなことが学べましたよ^^

(顧問の税理士さんあってこその成果ですけどね)

 

 

個人との違いに「なんじゃそりゃ」と思ったこともありました。

 

でも、そのおかげさまで、起業を考えている方の事務的なご相談にも、お答えできることが増えました^^

これも、社会勉強ですね(笑)

 

 

学校の授業で教えた方が良いと思いますよね、本当。

実際に起業したことがあるとか、決算したことがある人がね。

 

(就職すること前提の教育方針じゃ難しいかな・・・)

 

 

 

 

まあ、、、それは今はいいんですが

 

 

 

 

おかげさまの一年ですので、

応援してくださった方々に感謝しています。

 

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

そんな感じで(?)第2期目に入ったわけですが・・・

 

 

 

 

 

「いくら好きな仕事とはいえ、

 モチベーションが上がらないこともあると思います。

 そんな時、菊池さんはどうやって対処してるんですか?」

 

 

・・・というご質問をいただきました。

 

 

 

 

う〜〜〜む、、、これまた良い質問ですよね。

 

 

 

 

あなたにも、

モチベーションが上がらない時ありますか?

 

 

もしあるとしたら、

その時にどんな対処をしているのかとても興味があります^^

 

 

 

 

なぜなら、

 

 

僕も質問をいただいてから

しばらく考えていたのですが・・・

 

 

 

 

 

僕の結論としては

 

 

「モチベーションが上がるとか、下がるとか、

 そういうの無いな・・・(元も子もない回答)」

 

 

・・・と、着地したからです(苦笑)

 

 

 

 

 

善くも悪くも、僕のモチベーションは多分ほぼ一定で

極端に高い時もなければ、低い時もないんですよね・・・。

 

 

 

 

ん〜・・・

 

ていうか(書きながら考えを整理してる)

 

 

 

「モチベーションって何?」って状態かも・・・

 

 

 

 

 

辞書で調べたら、

「動機付け」とありました。

 

 

 

なるほど、動機付けね。

 

 

 

 

 

じゃあ、たとえば・・・

 

 

「クライアントの役に立ちたい」

 

これが僕が仕事をするモチベーション(動機)だとすれば、

モチベーションが低い時って、つまり

 

 

「クライアントの役にあんま立ちたくないよ、ボクチン」

 

 

って気分の時なんでしょうかね?

 

 

 

 

 

 

ありえなくないですか?(笑)

 

 

 

 

 

この動機に、高いも低いもないな・・・と僕は思うんです。

 

ていうか、低いなら仕事辞めた方が

クライアントのためにも良いんじゃないかと思うんですけど(笑)

 

 

 

 

たとえばこれが、

 

「ブログを書きたいけど、モチベーションが・・・」

という時だとしても、僕の場合、ブログを書く動機が

 

「クライアントや、読者さんに喜んでもらいたい!」

なので、それも上がるとか下がるとか、べつにないです。

 

 

 

そういう意味では、モチベーションは常に、ほぼ一定。

 

 

 

 

 

いや、

 

 

 

なんか、ほぼ一定とか言ってしまうと

淡々としてるというか、冷めてるというか(笑)

 

そういうふうにも捉えられてしまうのかもしれませんが・・・

 

 

 

そうじゃないです。

 

 

 

 

僕の場合は、たぶん、

モチベーションが「ある」か「ない」か、どちらか。

 

 

つまり、

 

 

それをする動機が

「ある」か「ない」か、のどちらかなんだと思います。

 

 

 

 

ある場合は、常に、最高にある。

(いわゆる、一般的に「モチベーションが高い」状態)

 

 

ない場合は、全くない(笑)興味さえ、ない(笑)

(一般的に「モチベーションが低い」よりも最低の状態。笑)

 

 

 

 

ちょっと自分の話が続いてしまいました。

 

 

 

 

 

「いや、だからその”やらなきゃいけない”んだけど、

 菊池でいうところの動機が”全くない”状態のときに、

 どうしたら上がるかを知りたいんだけどっ!」

 

 

・・・って言われてしまうかもしれませんね。

 

 

 

 

「どうしたらモチベーションが上がるか」とか

「もっと行動する意欲を持ちたいよ〜」という場合には

 

 

そもそも

 

 

その行動、あるいは、その行動によって起こる結果に

何かしらの魅力や価値を感じられていないのかもしれません。

 

 

 

 

「ブログを書く気が起きない」

⇒ たとえば、あなたのブログを読んで喜んでくれる、

  喜んでほしい方の笑顔をイメージしてみるとか。

 

 

 

「事務作業をする気が起きない」

⇒ たとえば、事務作業がすっきり完了して

  快適に仕事ができることをイメージしてみるとか。

 

 

 

「仕事をする気が起きない」

⇒ たとえば、あなたが仕事をすることで

  将来どんな良いことが起こるかをイメージしてみるとか。

 

 

 

 

もしかしたら、

 

「なんとなく」していることに具体的な意味を持たせることで

それをする動機(モチベーション)が湧いてくるかもしれません。

 

 

 

具体的な意味は、たとえば

 

・自分のため

・誰かのため

・社会のため

 

に、何かしらの利益が出るとか、不利益を避けられるとか

そういうところから始めたら考えやすいのかもしれませんね^^

 

 

 

もしくは、

 

たとえモチベーションが低いと感じていても、

いざ行動し始めるとモチベーションが上がってくるかもしれません。

 

 

 

 

 

いずれにしても、

モチベーションが上がるまで待ってるなんて、もったいない。

 

 

 

あなたの貴重な人生の何割かを

「モチベーションが上がるのを待つ時間」に使うなんて(笑)

 

 

 

 

それでも、どうしてもモチベーションが上がらない!

 

 

・・・そんな時は、

 

 

もう辞めた方がいいんじゃないかと(笑)

 

 

 

 

 

もちろん冗談ですが^^

 

 

 

 

あるいは部分的に誰かにお願いするとか、

知恵を絞ると、意外とあっさり解決するかもですね^^

 

 

大体の仕事は、誰かの

「やりたくない、できない、あったらいいな」ですからね(笑)

 

 

 

 

いずれにしても、

 

 

あなたの仕事をコントロールするのは、

あなたの”モチベーション”じゃなくて、あなた”ご自身”だと思います。

 

 

 

モチベーションに支配されないあなたへ、シフトしませんか^^?

 

 

 

PS.

質問の答えになってないんじゃないかと思いつつも

今日はこの辺でフェイドアウトします(笑)

 

 

PPS.

今年最後のブログでしたー!

読者さんの皆さま、良いお年を〜\(^o^)/

 

 

 

サイン(貼付用)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

著書がご好評いただいています
 

読者様からのお声:
「より良く生きるヒントがつまっている」
「今までの自分になかった視点と気づき」
「読み進めるうちに夢や目標を思い出す」
「マーカーだらけになった一冊」
「自分の見方が変わり、未来が楽しみに」
「ずっと孤独感があったが、
 自分は愛されていたのだと気付いた」
「深呼吸より自然に、メンターに出会えた」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブログ筆者:Be Coaching 株式会社
代表取締役 菊池 達郎(きくち たつお)

【 facebook 】
https://www.facebook.com/tatsuo.k93

【 Twitter 】
https://twitter.com/coach_bck

【 Instagram 】
https://www.instagram.com/coach.kikuchi

【 Eメールでのお問い合わせ 】
k.tatsuo@be-coaching.co.jp

 


関連記事

  1. コーチング・アイディア

    うまくいかない時「人のせいにしない」も大事。だけど・・・

    from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィスこんにちは、菊池です。&n…

  2. コーチング・アイディア

    NLPは宗教?ネットワークビジネス?あやしい危険な自己啓発?

    from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィスこんにちは、菊池です。&n…

  3. コーチング・アイディア

    固い頭をほぐす!柔軟に思考する2つの方法

    from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィスこんにちは、菊池です。&n…

  4. コーチング・アイディア

    その「新年の目標」が叶わないワケ。

    from 湘南の自宅オフィスこんにちは、菊池です。…

  5. コーチング・アイディア

    新しいことにチャレンジしたい!苦手意識やトラウマの解決方法

    from 湘南・茅ヶ崎の自宅オフィスこんにちは、菊池です。&n…

▼菊池式メタ・コミュニケーション

▼菊池の著書

PAGE TOP